グルメページ管理の「予約オプション」をクリックしてください。

続いて、「コース新規作成」をクリックしてください。

【STEP.1】コース料理の画像アップロード
をクリックして、コース料理の画像を選択してください。

【STEP.2】コースの名称
コースのメニュー・ジャンルの設定を行ってください。

- コースの名称
商品名を128文字以内で入力してください。 - コース(ふりがな)
商品名のふりがなを128文字以内で入力してください。 - コースのジャンル
コースのジャンルを選択してください。
【STEP.3】コースの価格・販促費・支払方法
コースの価格・販促費・支払方法などの設定を行ってください。

- 通常提供価格
コースの通常提供価格を入力してください。※実際に提供する価格ではありません。通常価格よりも割引提供される際にはこちらに通常価格を登録し、実提供価格に実際の価格を登録します。【入力制限:12桁まで】 - 実提供価格
実際に提供する価格を入力してください。※通常提供価格よりも低く設定する必要があります。サイト上で自動的に●%OFFという表示が出ます。【入力制限:12桁まで】
※100円以下の価格は設定出来ません。 - 販売促進費
提供価格(実売価格)の6%以上を設定してください。ここで設定した販売促進費の半分がお客様へ還元されるポイントとなります。残り半分はサイト全般の販売促進目的で活用させて頂きます。【入力制限:12桁まで】
※14円以下は設定できません。 - サービス料
サービス料が発生するコースメニューの場合はコースメニュー総額に対してのパーセンテージを入力できます。テーブルチャージ料金とは異なります。【入力制限:2桁まで】
※サービス料を設定しない場合は0を入力してください。 - 店頭払い
店頭払いを有効にするかどうかを選択してください。
※有効にした場合、支払方法の選択肢に店頭払いが追加されます。(販売促進費の清算⽅法の設定が必要)
【STEP.4】在庫・提供時間帯・提供開始
在庫・提供時間帯・提供開始日などを設定してください。

- 在庫数
在庫数を入力します。注文完了時点で個数分減算され、入金前キャンセル時には在庫に戻されます。【最大値:99999個】 - 提供時間帯
ランチタイム・ディナータイム・オールタイムの中から提供できる時間帯を選択してください。それぞれの具体的な時間帯指定はグルメ予約設定で行います。 - 提供開始日
提供を開始する年月日を指定し「掲載中」にしておくと自動的に指定日に予約可能なコースとして選択できるようになります。 - 提供終了日
提供終了日を指定しておくと「掲載中」でもコースは予約できなくなります。
【STEP.5】コースの品数・受付人数・放題設定・時間制限
コースの品数・受付人数・放題設定・時間制限の設定を行ってください。

- コースの品数
コースに提供される料理の品数を選択してください。 - 受付人数
このコースを予約可能な受付最低人数を選択してください。 - 放題設定
コースに食べ放題・飲み放題などが含まれる場合にチェックを入れてください。 - 所要時間
コースの所要時間を30分単位で設定してください。予約確定時には設定したコマ数分が埋まります。
【STEP.6】コースの概要・コースの内容テキスト
コースの概要・コースの内容テキストなどを入力してください。

- コースの概要
コース料理の簡単な案内文を入力してください。
※HTMLタグ使用不可・全角半角含め最大256文字まで。 - コースの内容
コースの内容を出来るだけ詳細にお伝えください。
※HTMLタグ使用不可・全角半角含め最大5000文字まで。 - 注意事項
本コースをご予約のお客様に対してお伝えしたいご注意事項や補足があれば入力してください。
※HTMLタグ使用不可・全角半角含め最大1000文字まで
入力後、ボタンをクリックして設定を完了してください。