ウェブチケの「ウェブチケ送信テンプレート編集」をクリックしてください。

ウェブチケット送信とは
ウェブチケット受注管理→送信待ちステータス→「送信待ち」ボタンをクリックしてください。

こちらからご注文者様へウェブチケットのURLが記載されたメッセージをメール送信します。
文面は初期設定されていますが、注文ごとにショップ様ご自身で作成していただくことも可能です。こちらでは、その送信テンプレートを選択、保存、及び編集する方法を説明していきます。
文面は初期設定されていますが、注文ごとにショップ様ご自身で作成していただくことも可能です。こちらでは、その送信テンプレートを選択、保存、及び編集する方法を説明していきます。

送信テンプレート新規登録
「ウェブチケ送信テンプレート編集」をクリックすると、右側に次の画面が表示されます。

メッセージ保存名
メッセージの保存名を64文字以内で記入してください。
タイトル
タイトルを64文字以内で記入してください。
タイトル文中に下記の変数をご使用いただけます。
%NAME%→ご注文者氏名
%SHOP_NAME%→貴店のショップ名称
%ORDER_NO%→注文番号
メール本文
メール本文を5000文字以内で記入してください。
本文中に下記の変数をご使用いただけます。自由にフォーマットを編集できますが、%TICKET_LIST%は文中のどこかに必ず配置するようお願い致します。
%NAME%→ご注文者氏名
%SHOP_NAME%→貴店のショップ名称
%ORDER_NO%→注文番号
%TICKET_LIST%→注文に含まれるウェブチケットの個別URLリスト
%TICKET_ORDER%→注文に含まれるウェブチケットリストのURL
%SHOP_URL%→貴店の独自URL
ボタンをクリックして登録を完了してください。
送信テンプレートの編集・削除
「ウェブチケ送信テンプレート編集」をクリックすると、画面左側に登録済みの送信テンプレートの一覧が表示されます。

編集方法
各送信テンプレートのボタンをクリックすると、右側に次の画面が表示されます。

- メッセージ保存名・タイトル・メール本文の編集を行ってください。
- 編集後、
ボタンをクリックして編集を完了してください。
削除方法
ボタンをクリックして確認の上、削除操作を行ってください。